母親学級

| コメント(11) | トラックバック(0)

朝起きたら、左太ももの付け根が痛い。大きくなっているお腹のせいかな?
今日は母親学級の前期(4~5ヶ月)を受講してきた。内容は
・妊娠、出産に対する病院の基本方針
・新しい産科診断と遺伝カウンセリングについて
・安産のための妊娠中の過ごし方

私は出産は一人で頑張ろうと決めていた。もし夫にひかれでもしたら嫌だから。
いや、男に対して秘密にしておきたい、というのが本音。
だから、私は夫が立ち会いたいと言った時、断った。
しかし病院の方針は立会い出産。
陣痛が始まって、の最初の最初から付き添ってもらいなさい、と。
そうすると、出産のクライマックスがえぐいものでなく、感動するそうな。涙するそうな。
育児は両親でしていくもの。故に出産から二人でするべきだ、と。
なるほど、院長先生、あんたの言う通り、私が間違ってました、感服。
一時間強ですっかり考え方を変えられた私。
後は妊娠中の食物に対する誤解や、産後の妊婦への見舞の話(二つとも余談だったらしいが)
が印象に残った。
病院への見舞は皆さん避けましょう。産後のママはものすごく疲れていて眠いんだって。
その合間に授乳する。そして化粧はしてない。来られたって迷惑なだけ。
迷惑なのは「見舞い」でなく「覗き」行為だと。産後のママはそっとしててあげて欲しい、と。
私、病院への見舞した事あったから深く反省致しました。
話してくださった先生方がとても感じが良く、分かりやすく、優しかったのと、
少しのぞけた入院室の一角も清潔で、キレイだったのが
私の病院選びが正解だったことを思わせてくれました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.loveopium.jp/blog/mt-tb.cgi/20

コメント(11)

母親学級の話を電話で聞いた時、「えー」と
吃驚しました。本当に今とあっこが生まれた
時と違いますね。「立会い出産」か!!!”

ただ、「お見舞い」か「覗き」か「お祝い」か、
どれでもよいけれど、それは、納得。

私の場合、貴女が生まれて12時間も経ってないのに、産褥熱でぐったりしている時に
貴女の父親の同僚が、奥さんとお子さんと共にお祝いを持って来ました。
高熱のなかで 「私はそんなに親しくないのに」・・・と感謝の気持ちが湧きませんでした。

家族でも遠慮した方が良いんだって!!!
「えぇぇぇぇぇぇぇーーー」

え~私はお見舞い大歓迎よ~!
ちょっときついのは 産んだ日くらいで次の日からは 赤ちゃんのお世話以外は 暇なんでジャンジャン甘いモノ持参でやって来て欲しかったわね(^-^)
お見舞い来ないのは さみしぃ~わよ
立会い出産は どうなんやろね?!
私も大反対派だったけど 産んだ助産院が 旦那さんがへその緒を切る係りだったんで
仕方無く・・・
まぁ立ち会って女の底力みせつけるのよ!
フォフォフォ

熱があるときは来てもらったらつらいだろうねー。
出産後の体調にもよるだろうけど、あづみちゃんは体力ばりばりだからね!
血のつながった叔母と姪でもこうも違うのか。(私の母と従姉ね)
なんかでも先生きつく言ってたよ。私の担当の先生で、評判の良い先生。
そこの病院に通わなかった人も名前知ってるし。
でも祝福されるとすごく嬉しい。妊娠中の今でも嬉しいもんね。

65へぇ。

私はお見舞い嬉しかったな~。。。
暇だし。
ただ、化粧もしてない状態だったのでそれはちょっと恥ずかしかったけれど。
一人目のときは産後1ヶ月は化粧してなかったから(ほぼ寝てた)、あっこがうちに来てくれたときも化粧してなかったよね。。。ハハハ。

立会いについては、
分娩室まで入ってきて!とは思わない。
入ってきてもいいけど。
ただ、陣痛が始まってから分娩室に入るまではそばにいて欲しいかな。。。。
産まれる瞬間はさ、分娩室の外でドキドキしてて欲しいな~、私は。
「家族の中で一番最初にだっこするのは私」
になりたいの。

なるほどー。お見舞についてはね、病院の先生曰く、
昔の日本の常識を取り戻して下さい、だって。その先生の個人的意見のようだったけど。(病院の方針ではなくね)
あとは新生児にもいろいろな危険性を避けたいんじゃないかな。
入院室には子供は連れてこないように、とも言われたよ。なぜなら子供はたくさんの病気を持っているから。(風疹とか水疱瘡とか)
あとケイタイも完全電源切る事の徹底が出来ないからかな?って思った。
人それぞれだろうね。。私も人のお見舞行って、相手はうんうんうなっていて挨拶すら出来なかった人もいたし(反省)、喜んでくれた人もいた。
どんな産後になるか分からないしね。
立会いについては上記の考えに賛同。私の場合は
分娩室には絶対入ってこないでって思ってた。秘密だよ、ってね。それまでは世話しろ!だけど。

>産まれる瞬間はさ、分娩室の外でドキドキしてて欲しいな~

素敵な光景。でも想像してる夫の立ち位置は総合病院の暗い廊下なんだけど。古いってか?

でもめったにないこと夫に経験させてあげたくなってきたよ。
うちの病院ってフリースタイルで、分娩室もイメージとはかなりかけはなれてたんだけど、最近の病院って皆そうなの?

人それぞれってのは、本当にそうだと思うよ~
私の場合、2回の出産両方とも「アドレナリン全開」という感じでまったく眠れなくなるんだよね。。。特に出産直後は24時間ぐらい起きてる。
そして1週間ぐらいして急にドッとくる。

立会いだけど
オットは一人目の出産の時は分娩室の外にいました。
本当は立会い予定だったんだけど、急遽吸引とかになっちゃったから、ダメだったんだよね~
血が1リットル以上出たから、「きっとダンナさんびっくりしちゃうと思って。。。。」って言われた。
でも、お産って出産の瞬間じゃなく陣痛開始からだと思うから、そこでいてくれればいいかな。。。私は。

陣痛開始から病院に行って、ダンナさんだけいったん帰って、お産が始まるときにまた病院に戻ってくるとか、そういう人も多いみたいだけどそれだと立ち会っても仕方ないよね。
大変なのってお産の瞬間じゃないものね。
友人が上記みたいな感じ(ダンナさんは夜中病院に連れて行ってくれて、家に寝に帰った)だったんだけど、ダンナさんはなんか「ヒトゴト」って感じなんだよね。
お産の長い時間、妻が陣痛に耐えてる姿をそばで見ているってのが、実は大事なんじゃないかと思う。
だからあっこの病院の先生の「最初の最初から」ってのに全面的に賛成!

そうそう、お産のときってリラックスすることが重要だから好きな音楽があるのならCD持ってきてくださいって言う病院もあるんだって。

陣痛の時に居てくれなきゃ意味ないよねー。
やっぱ病院選び間違ってなかったわ。
CD持ってったら、夫の方が聴き入らないかな。
今度出産に合う曲っての捜してみよ。ギャグ含めて(笑)

コメントする

このブログ記事について

このページは、あっこが2004年1月29日 18:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「産休」です。

次のブログ記事は「模様替え」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.23-ja